2009年09月05日

にがりの効能

干物のさんえい(吉原店 富士宮店 大仁店)で販売を始めた

      にがりについてご紹介します




ジャワ島の横に マドゥラ島 という小さな島があります

そこは2000年かけて巡回する裕福な深層海水のサイクル上にあり、

流入河川が少なく、環境汚染のない海に恵まれ

塩の製造には世界屈指の環境に恵まれている島
です

そちらで作っている塩の副産物として作られるにがり

三栄のにがりです

(*この塩はアピタ大仁店 干物の三栄で販売しています)




何年か前、「あるある辞典」というテレビでにがりのことが取り上げられ

その報道の中で誤りがあったため、

にがりの良さすべてが消されてしまったことがありました

確かににがりは万能薬ではありません

しかし、昔から伝えられているものには科学で証明されていないものの

何かしら意味のあるものが多いのです

にがりもその一つ

現在、科学の点からもにがりの良さが少しずつですが

解明されはじめています

にがりが万能薬であるとは言いませんが、

にがりの良さを皆様に知っていただき、

少しでもお役にたてればとの願いで

ご紹介させていただきます



<にがりの効能>

◆汗疹(あせも) アトピー性皮膚炎

◆花粉症

◆歯槽膿漏

◆肩こり、生理痛を緩和



どうして、にがりが効くのかにがりの使い方については

また次のブログで詳しくご紹介させていただきます

長い説明をここまで読んでくださってありがとうございました
  
タグ :にがり


Posted by san ei-mica at 08:12単品商品

2009年09月03日

金山寺 特売

こんにちは 干物のさんえい miです^^

干物の三栄(ユニー吉原店 ピアゴ富士宮店 アピタ大仁店)では

金山寺の試食販売をやっています

特売値段は。。。

300g298円

夏バテで食欲がない方に ぜひ白いご飯のおともでお召し上がりください

甘口でとっても食べやすいお味です

ぜひ、一度試食してみてくださいね






その他、にがりの販売も再開しました

にがりはとっても体にいいもの

効能については、また次回のブログで載せますね♪
  


Posted by san ei-mica at 13:13単品商品

2009年08月29日

長崎県産 真アジの干物

特売商品のご紹介  第2弾

〇 長崎県産 真アジの干物





大きさはちょうど50~60g  朝食に食べるにちょうどいい大きさです

原料は国産九州の長崎

今はほとんどアジの干物ってオランダやノルウェーが多いんです

沼津の干物と言っても輸入がほとんど

スーパー行っても今度一度原産国を見てください

びっくりするほど輸入物が多いんですよ

どうしてこれほどまでに輸入物が増えてしまったかというと

やはり温暖化のせいで、国内で真アジの取れる量が減ってきているからです

そして、脂の乗った魚は暖かい日本から離れ、

北の国へと流れて行ってしまいました

そのため脂の乗った魚は輸入物が多いのです

だけど、やっぱりアジは長崎県のものが一番

脂焼けもしていなく、 対馬海流のおかげで

筋肉が引き締まって、美味しい魚になるのです

一度本物の真アジの干物を堪能してください

9月第2週まで1枚120円の品を

10枚980円でご提供しています


この機会お見逃しなく!!!
  


Posted by san ei-mica at 14:35単品商品

2009年08月28日

マグロハラモ味醂

9月第2週までの特売商品のご案内です


* 無添加マグロハラモ味醂 *




本醸造醤油  本みりん(味醂風ではない) 砂糖 赤穂天日塩   のみの味付けで

調味料にもこだわり、保存料など一切使用していません。

ハラモを使っているので、冷めても固くならず、お弁当にも最適

フライパンで上手に焼けます   * 調理方法はこちらをご覧ください


通常1切れ130円の品が今回2種4切れずつ8切れで850円です

無添加切り身この機会をお見逃しなく!!!




  


Posted by san ei-mica at 22:10単品商品

2009年08月14日

鰆の西京漬け

<鰆の西京漬け>
                                1切れ130円

*味付け*

味噌  砂糖   発酵調味料   食塩(赤穂天日塩)  甘味料(ステビア)  調味料(アミノ酸等)  クチナシ色素



骨もなく、白身でたんぱくのお味なので、赤ちゃんからお年寄りまで

家の子供たちはマヨネーズをたっぷりかけてホイル焼きにしたものが大好きです







*ご注文はコメント欄またはお問い合わせのほうまでご一報ください
ご注文いただいてから新しいものを取り寄せいたしますので、
お時間がかかりますことをご了承ください
  


Posted by san ei-mica at 08:05単品商品

2009年07月09日

鰆の西京ホイル焼き

無添加鰆の西京漬け    

1切れ130円


着色料化学調味料一切使っていません

赤ちゃんも安心して召し上げれます


*     *      *      *     * 



子供ってなかなかお魚喜んで食べませんよね

でも、この西京漬けにマヨネーズを乗せて、ホイル焼きにすると

とっても美味しくて、骨もないし、小さなお子様でも喜んで食べてくれます

それに、なんて言ってもホイル焼き

魚網を焼く手間がないことが一番の魅力icon12



<鰆の西京漬けホイル焼き>


①ホイルに西京漬けを乗せます



②マヨネーズを乗せます
こんなに?!って思うくらい乗せても大丈夫
これじゃあ足りないくらいでした・・・



③ホイルの口を閉じて、オーブントースターで10分焼く



④最後にホイルを開けて、マヨネーズに少し焦げ目をつけて出来上がり♪




*ご注文はこちらへ

お問い合わせなど、ご質問がありましたら、 「三栄へお問い合わせ」 のほうへご連絡ください
追って、連絡させていただきます  


Posted by san ei-mica at 17:42単品商品

2009年06月10日

マグロハラモ味噌を使って

三栄の商品  マグロハラモ味噌 を使ってmi の cookingスプーンとフォーク

って、とっても簡単なんですが・。・・。


①ホイルにハラモ味噌 を乗せて、子供用にはマヨネーズをかけます

今回マヨネーズ控え目ですが、もっとたっぷりかけたほうが美味しい



②それをオーブントースターへ入れて、焼くだけ♪




子供はそのまま  大人には大根おろし 大葉 青ネギを乗せて、出来上がりハートどきどき




さんえいの切り身はこのほか鰆西京漬け などもありますが

こちらもマヨネーズを乗せて焼いてもおいしいです

この cooking はこちらをご覧ください






いつもありがとうございます
miのひとりごともご覧くださいね

  


Posted by san ei-mica at 18:01単品商品

2009年06月04日

ハーブソテー切り身を使って

夕飯に ハーブソテー  という、大仁店で販売している

マグロの切り身に味付けパン粉をまぶしたものを使って

料理作ってみました。

バジルはなかったので^^;代わりに大葉を刻み、プチトマトも小さく切っておきます





ハーブソテーをフライパンでオリーブオイルで両面焼きます





フライパンにオリーブオイルを足して、プチトマトと大葉を軽く温めます





味付けはバルサミコ酢と醤油少々





簡単ハーブソテー   出来上がり♪♪






  


Posted by san ei-mica at 14:54単品商品

2009年05月30日

桜エビ 春の漁もあとわずか・・・

由比名産  春の桜エビ漁3月下旬から6月上旬と決まっています



うちは由比の原浦商店さんから仕入れていますが、

なぜここかといいますと、

着色料を一切使っていない

茹でる水にもこだわっている

船から獲れたものをすぐに釜揚げにしている



と昔から、頑固に丁寧な仕事をされているからです。

ここにきて、漁が減り、値段がぐんと上がってしまいましたが、

今が旬

釜揚げ桜エビがおいしいときです



そのまま大根おろしでもいいですし、

私はやっぱりかき揚げが大好き



甘い桜エビには、甘い野菜の ねぎや玉ねぎ、にんじんなどがマッチすると思ってます。

どうぞこの機会に桜エビの釜揚げをご利用ください


  


Posted by san ei-mica at 13:51単品商品

2009年05月13日

鰆の西京漬切り身の天ぷら

鰆の西京漬切り身を使ってのメニューご紹介です

軽く味噌を取ったら。。。

天ぷらにします

下味が付いているので、そのまま衣をつけて揚げるだけ


                          ***更紗ちゃんが作ってくれました***


サックリとした衣の中の鰆の身はとっても柔らかくて、お弁当のおかずにも良いですよ

とっても美味しかったです♪









  


Posted by san ei-mica at 11:36単品商品

2009年05月10日

本鰆の粕漬け

切り身を作っている工場から

とっても美味しい本鰆が入荷したと連絡がありまして。。。

早速注文して、作っていただきましたface02

この切り身のこだわりは合成着色料合成保存料は一切使用しない味付けです


        本鰆の粕漬け
                     1切れ300円  2切れ580円



<原料>:本鰆 酒粕 味醂 砂糖 食塩 昆布エキス

これ以外に何も入っていません。

一度本物の鰆粕漬けを召し上がってみませんか?





  


Posted by san ei-mica at 15:14単品商品

2009年04月27日

イカスミさきイカ

イカスミさきイカ


                               100g650円


お酒のおつまみ以外にも、子供さんのおやつにも♪

最近の子供は噛むことが少なくなり、顎も小さくなってきたと言います。


一つのデータとして、

卑弥呼の時代(弥生時代)には、一回の食事の咀嚼回数が3900回 

時間にして、1時間弱もかけて食べてました。

ところが、戦後食事が欧米化してくるとともに、食事時間も噛む回数も急速に減っていき、

現代では620回 時間にすると約11分(弥生時代のなんと1/6です)

そして、よく噛むことによって、唾液の分泌がよくなり、発がん物質の毒性を抑える働きがあったり、

なんと!!!肥満防止にもなります。

甘いおやつより、口寂しい時には、イカスミさきイカを♪

おつまみだけにしておくにはもったいないでしょ?!




*     *     *     *     *     *     *     *     * 

ブログでご紹介した商品はすべてさんえい 袖師店で販売いたしております
ご注文は、コメント欄またはお問い合わせのほうへご一報ください
御注文受けてから、新しいものを取り寄せ、お渡しいたします
数は何枚からでも構いません。 また、清水区でしたら、配達もいたしますので、
よろしくお願いします

*     *     *     *     *     *     *     *     * 
  


Posted by san ei-mica at 12:27単品商品

2009年04月26日

マグロハラモ味醂 味噌漬 切り身

マグロハラモみりん

                            1切れ130円

***味付け***
  本醸造醤油 味醂風ではなくて、本みりん 砂糖 食塩(赤穂天日塩)と、
  調味料にもこだわり、保存料など一切使用していません。



マグロハラモ味噌

                          ひと切れ130円

***味付け***
 味噌(大豆) 本みりん 砂糖 食塩(赤穂天日塩) と調味料にもこだわっています
 夕飯のおかずはもちろん、冷めてもしっかりとした味付けで、
 ハラモなので、時間がたっても硬くならないので、
 お弁当のおかずにもぴったりです♪


ブログでご紹介した商品はすべてさんえい 袖師店で販売いたしております
ご注文は、コメント欄またはお問い合わせのほうへご一報ください
御注文受けてから、新しいものを取り寄せ、お渡しいたします
数は何枚からでも構いません。 また、清水区でしたら、配達もいたしますので、
よろしくお願いします





 =マグロハラモミリンの焼き方=


icon28家で扱っている無添加無着色の脂が乗ったハラモミリンの焼き方をご紹介しますicon28
 
なんと!!!フライパンで焼けるんです
魚の網で焼くと火はつくし、焼いたあとの洗うのがめんどくさい・・・
でも、家の切り身はフライパンで焼けます



 ①脂が乗っているので、フライパンに脂を引かなくても大丈夫!!!
   火は中火で焦げ目がつくまで焼きます
 
 ②ふたをして、火を弱火にして、2分くらい焼きます

 ③ひっくり返して見ます
良い感じに焦げ目がついたでしょうheart 02

 ④また、ふたをして弱火で2~3分  その後そのまま火を消して、少しの間蒸らします
  そうすると、焦げずに中まで火が通り、ふっくら焼きあがります

 ⑤出来上がりface05
  美味しそうに焼けたでしょ?!



  


Posted by san ei-mica at 07:01単品商品

2009年04月07日

今が旬

こんばんはおやすみ…  さんえい MIブタ?です

今日はまず、 子持ちニシンのご紹介です


子持ちニシン=数の子入りニシン と言うことで。。。


                             1本680円

見事にお腹には数の子が入っていますハート

そのため、火が通りにくいので、弱火で根気よくじっくりと 焼いてくださいね

卵がぷりぷりして、歯ごたえ抜群!!!

とっても贅沢な一品です


次は由比名産 桜エビの釜揚げ



               100g800円

なんと言っても、春の桜エビは秋のものよりサイズが大きくて、味も濃い

大根おろしで召し上がっても美味しいし、

やっぱりかき揚げが一番!!!




それから、さんえいと言えば、干物

国内産の干物にこだわって販売しています。

これからおいしくなるのが、アジ

九州産の真アジから、由比の倉沢のアジも取りそろえています

サイズ値段ともいろいろですが、まずは一番小さいサイズの九州産真アジをご紹介


                 10枚1300円

大きくて、脂がのっているアジはいくらでもあります

でも、国産で小さくてもしっかりと脂があって美味しい真アジ を他店の比べてみてください



* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

さんえい 清水店では今までご紹介した商品すべてをお売りしております。

(時期により入らないものや値段やサイズが多少変わる場合もありますが、ご了承ください)

御注文いただいてから、新しいものを取り寄せるので、お時間は少しいただきますが、

美味しいものをお届けいたします。






  


Posted by san ei-mica at 00:12単品商品

2009年03月25日

大アジ

脂の乗った大アジが入荷しました  1枚500円

大きさがわからないので、携帯を横に置いてみました
魚焼き網にはたぶん頭を落とさなくては乗らないくらいの大きさです

おなかにも脂たっぷり!!!



アジの好きな方はぜひ一度召し上がってみてくださいね

*さんえい袖師本社(365)3227では御注文承っています

御注文いただいてから、注文いたしますので、

1~2日かかりますが新しいものをお渡しいたします

*ご注文はこちらからでも出来ます  
タグ :大アジ


Posted by san ei-mica at 09:33単品商品

2009年03月25日

ニシンの菜の花漬け

今日は新製品

ニシンの菜の花漬けのご紹介です


                              100g398円

鰊:北国の厳しい冬が過ぎた初春に産卵魚が漁獲されたことから、

  『春告魚(はるつげうお)』 と呼ばれてきた


菜の花:菜種畑は明るい黄色が畑を覆う『菜の花畑』は、 

  春の風物詩として、 歌や文学作品の題材となってきた



早春の味をお召し上がりくださいね



*さんえい袖師本社(365)3227では御注文承っています

御注文いただいてから、注文いたしますので、

1~2日かかりますが新しいものをお渡しいたします

*ご注文はこちらからでも出来ます  


Posted by san ei-mica at 09:33単品商品

2009年03月17日

呑兵衛セット

卒業式 入学式 などの お祝いの席や お花見などの お酒のお共に!!!

幻の甘エビ塩辛が入った呑兵衛セット 限定販売です

  ←ノラちゃん撮影


<イカの三升漬>すし鐡さん や和家さん のメニューでもおなじみ
               うちの一番人気塩辛
              ピリリと辛い中にも、麹がきいて、
              イカ腸が入っていないので
              塩辛嫌いの人でも食べれます  

<イカスミさきイカ>:噛めば噛むほど味が出る
               一度食べたらやめられないお味です

<甘エビ塩辛>: なかなか手に入らない甘エビの塩辛 
                 こちらも和家さん のメニューで使われています                
                 麹の甘さと甘エビの甘さの中に唐辛子の辛さがきいてとっても美味しい
                 甘エビのぷりぷりした噛みごたえもたまりません 
                      *今回は容器が三升漬と同じものになりますが、量は同じです


この人気商品が3種類入った呑兵衛セット 
今回1850円で販売です

甘エビの塩辛の入荷量だけしか作れませんので、数に限りがあります
 




*さんえい袖師本社(365)3227では御注文承っています

御注文いただいてから、注文いたしますので、

1~2日かかりますが新しいものをお渡しいたします

*ご注文はこちらからでも出来ます  


Posted by san ei-mica at 14:05単品商品

2009年03月17日

ハリコ

今日はハリコのご紹介です

サンマの旬と言えば、
脂がのって、煙をもくもくさせながら焼きたてを食べる至福の時

たまりませんねぇface05

でも、このハリコの旬は脂が落ちた、冬から春に向けてのものなのです

伊豆や紀州、北陸などで、脂の落ちたサンマを丸干しに加工することから始まり、

特に若魚の丸干しにしたのが、『針子(ハリコ)』と言います

お腹のホロ苦さと独特の香りが、日本酒党に人気のようです



                                  5本450円

網代の謙次丸さん特製のハリコ 吉原店、富士宮店、大仁店で販売中




*さんえい袖師本社(365)3227では御注文承っています

御注文いただいてから、注文いたしますので、

1~2日かかりますが新しいものをお渡しいたします

*ご注文はこちらからでも出来ます  


Posted by san ei-mica at 05:49単品商品

2009年01月28日

縞ホッケ

ロシア産の縞ホッケが入荷しました

                               一枚900円

大きさが分かるように、携帯を横に寝かせてみました



脂が乗った縞ホッケと言えば、ロシア産が本物
本物にこだわって取り寄せました(国産の北海道のホッケは真ホッケといいます)

全く別物といっていいほどの脂ののり

←真っ白に光っているのが脂です

お値段ははっきり言って、高いです。。。
でも、ホッケ好きの方 一度縞ホッケを召し上がって見てください
これは、びっくりするほど脂があって、一度食べたら病みつきです


*さんえい袖師本社(365)3227では御注文承っています

御注文いただいてから、注文いたしますので、

1~2日かかりますが新しいものをお渡しいたします

*ご注文はこちらからでも出来ます  


Posted by san ei-mica at 16:55単品商品

2009年01月25日

マグロみりん

マグロハラモみりん      1枚130円


 


*ご注文はこちらへ




 =マグロハラモミリンの焼き方=


icon28家で扱っている無添加無着色の脂が乗ったハラモミリンの焼き方をご紹介しますicon28
 
なんと!!!フライパンで焼けるんです
魚の網で焼くと火はつくし、焼いたあとの洗うのがめんどくさい・・・
でも、家の切り身はフライパンで焼けます



 ①脂が乗っているので、フライパンに脂を引かなくても大丈夫!!!
   火は中火で焦げ目がつくまで焼きます
 
 ②ふたをして、火を弱火にして、2分くらい焼きます

 ③ひっくり返して見ます
良い感じに焦げ目がついたでしょうheart 02

 ④また、ふたをして弱火で2~3分  その後そのまま火を消して、少しの間蒸らします
  そうすると、焦げずに中まで火が通り、ふっくら焼きあがります

 ⑤出来上がりface05
  美味しそうに焼けたでしょ?!


  


Posted by san ei-mica at 08:57単品商品