2009年09月05日

にがりの効能

干物のさんえい(吉原店 富士宮店 大仁店)で販売を始めた

      にがりについてご紹介します

にがりの効能


ジャワ島の横に マドゥラ島 という小さな島があります

そこは2000年かけて巡回する裕福な深層海水のサイクル上にあり、

流入河川が少なく、環境汚染のない海に恵まれ

塩の製造には世界屈指の環境に恵まれている島
です

そちらで作っている塩の副産物として作られるにがり

三栄のにがりです

(*この塩はアピタ大仁店 干物の三栄で販売しています)




何年か前、「あるある辞典」というテレビでにがりのことが取り上げられ

その報道の中で誤りがあったため、

にがりの良さすべてが消されてしまったことがありました

確かににがりは万能薬ではありません

しかし、昔から伝えられているものには科学で証明されていないものの

何かしら意味のあるものが多いのです

にがりもその一つ

現在、科学の点からもにがりの良さが少しずつですが

解明されはじめています

にがりが万能薬であるとは言いませんが、

にがりの良さを皆様に知っていただき、

少しでもお役にたてればとの願いで

ご紹介させていただきます



<にがりの効能>

◆汗疹(あせも) アトピー性皮膚炎

◆花粉症

◆歯槽膿漏

◆肩こり、生理痛を緩和



どうして、にがりが効くのかにがりの使い方については

また次のブログで詳しくご紹介させていただきます

長い説明をここまで読んでくださってありがとうございました


タグ :にがり

san ei 朝市開催中

赤いヴィッツが目印♫
第1,3日曜日開催 エスパルスドリームプラザにて ☀7時から
第2,4日曜日開催
 桜ケ丘公園にて 
☀6時半から


san ei-micaの日々ブログは→

同じカテゴリー(単品商品)の記事画像
地のり
にがり
今が旬!!! 対馬産真アジの干物
三升漬
由比名産桜海老の釜揚げ
笹原水産 イカの三升漬
同じカテゴリー(単品商品)の記事
 地のり (2010-08-25 13:50)
 にがり (2010-07-20 05:56)
 今が旬!!! 対馬産真アジの干物 (2010-06-22 18:04)
 三升漬 (2010-06-09 14:26)
 由比名産桜海老の釜揚げ (2010-05-19 07:51)
 笹原水産 イカの三升漬 (2010-04-27 17:12)

Posted by san ei-mica at 08:12 │単品商品
この記事へのコメント
おはよ~!!

にがり!!ダイエットにも良いって前にTVでやっていたような(^^)/ どうやって飲むの!!
Posted by すし屋のうめさん at 2009年09月05日 08:23
うめさん*

ダイエットには食事中に摂取するのが良いようです^^
呑む量は1回量がニガリ水180cc 一日5杯が目安だそうです

詳しくは次回のブログで♪

うめさんは大丈夫でしょうが、ただ、腎臓が悪い方は使用を避けてくださいね
Posted by mimi at 2009年09月05日 08:37
にがり とても 気になります。

下の子が アトピーで・・・

お店の場所は、どちらですか?
Posted by ありみ at 2009年09月06日 13:42
ありみさま*

お子さまがアトピーではほんとご心配ですよね。。。
家の長男君も肌が弱くて、アトピー肌なんです
それで、今にがり化粧水を肌につけています
いろいろなことをお話ししたいので、
メッセージのほうへ書かせていただきますので
どうぞご覧ください
Posted by mimi at 2009年09月06日 16:45

削除
にがりの効能